【GINZA絵画館】西村龍介 油絵10号・城・洋画の巨匠・1点もの KY15J4E0M7D2R

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

   こんにちは。専門ギャラリー「GINZA絵画館」からの出品です。 タイトル 【GINZA絵画館】西村龍介 油絵10号・城・洋画の巨匠・1点もの KY15J4E0M7D2R 商品説明   Copyright 2024 ginza-kaigakan All Rights Reserved Yahoo!JAPAN  フランスの古城を題材に、  日本画と洋画を巧みに融合した独自の油彩表現でおなじみの洋画の巨匠・西村龍介画伯(物故)が描いた、  希少な1点ものの油絵作品です。  歴史ロマンを感じさせる城が、画伯らしい繊細なタッチで見事に表現されていますね。  画伯の世界をお楽しみください! キャンバスに油絵の具で丹念に描いてあります。  画面右下にサインがあります。作品の状態は良好。  キャンバス裏側に作者名が記してあります。  ゴールドの専用額縁(ガラス板付き)入り。  箱なし。  ※もちろん画伯の真筆で1点ものです!  ※油絵コレクターさんにおすすめの1点!  ※この作品に限らず、GINZA絵画館ではすべての出品作品を保証しております。   安心してご入札ください。  ※鑑定登録を希望されるお客様は、実費で取得代行いたします。   作品の公式鑑定機関は「東美鑑定評価機構鑑定委員会」になります。   洋画の鑑定日が毎月25日(受け付け締切は先着順のため、2~3週間前になります)。   鑑定料10,000円・証書代30,000円の合計40,000円(税込)。   取得代行を希望される場合は、別に手数料38,500円(税込)   (※持込および引取時に互いに作品を確認する作業があるため、宅配便不可)になります。   証書が出来上がるまで鑑定日から約1か月かかります。   お気軽にお申し付け下さい。 略歴  にしむら りゅうすけ  大正9年、山口県小野田市生まれ。洋画家。本名:一男。日本美術学校卒。  昭和26年、油絵に転じ、雅号を「龍介」に改名する。  二科展入選・特大賞、二科会東郷青児賞、芸術選奨文部大臣賞受賞。  昭和41年、二科展評議委員となる。  平成2年、日本文化振興会より国際芸術文化賞授与。  平成6年、学習院賞授与。作品集:「西村龍介画集」講談社。  個展:読売新聞社主催「森と城と水の詩情の世界-西村龍介」を東京・大阪・名古屋で開催、  「西村龍介・水の抒情詩」、そのほか多数。ニ科会の中心作家の一人として活躍した。  平成17年、歿。 サイズ送料  額縁 63.5×71.5cm  画面 44.0×52.0cm  この作品の送料は全国一律2,500円です

残り 1 80000.00円

(800 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから