【1円開始・送料込・匿名】【2024】物性物理のための理論・グリーン関数[第2版] 量子多体系をどう解くか?SGCライブラリ 193 小形正男著

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

*【説明文】物性物理のための理論・グリーン関数[第2版] 量子多体系をどう解くか?SGCライブラリ 193小形正男著。サイエンス社から出ていた物性物理のための理論・グリーン関数[第2版] 量子多体系をどう解くか?SGCライブラリ 193です。見開きB4(B5)の250ページ程度のソフトカバー。特長は抜粋すると:‘新しい部分として第10章の超伝導の最初の部分を大幅に拡充した。初版では、前置きの説明が少ないままハートレー・フォック項と同時に超伝導の平均場を導入するという手法を取った。グリーン関数を用いる立場では、この手法が妥当なのだが、初学者にはちょっと高度なことをいっぺんにやってしまっているという心配があった。そのため、第2版ではまずクーパー問題から始めて、それをヒントにしたBCS波動関数と平均場近似,およびボゴリウボフ準粒子の話を少し詳しく加えた。さらに、この章で平均場近似を行うので、それに伴って通常の平均場近似の説明も第2章に入れることとした。’‘また,第11章の熱電応答の部分と第12章の軌道帯磁率については、最近の新しい成果を含めた。本書の後半、とくにグリーン関数を用いた物性理論計算の最前線では、まだまだ新しい発見や進展が可能であることを感じていだだければ幸いである。’‘本書を読んで、比較的古い手法であるグリーン関数とファインマンダイアグラムに興味を持っていただけることを期待している。’*【状態】裁断はしておりません。大きな汚れや書き込み等はないと思いますが若干の見落としはご容赦ください。中古品であることをご理解ください。状態に過剰に神経質な方はご遠慮ください。(末尾の写真は上から順番に天、底、小口、背)*【注意】※本出品の写真、説明の無断盗用を固く禁ずる。

残り 1 1220.00円

(13 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから