西独Grundig ヴィンテージ鏡面仕上げ大型フルレンジユニット システム 美音 ペア

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

・型式:Grundig 7047/7-1・インピーダンス:4Ω・外形:153mmx213mm・マグネット:MagnetFabric Bonn つぼ型アルニコマグネット・コーン:超軽量フィックドエッジ・フレーム:鏡面仕上げ・巧みなコーン形状、強力なマグネットなどの工夫で能率を犠牲にせず良好な特性が得られています。・これにより入力信号に対し、ストレスを与えずに蛇口全開の生き生きした音が出てくるものと思われます。・状態:良好。ガスケットは加水分解していましたので除去してあります。【3】エンクロージャー:・型式:後面部分開放型・サイズ:幅220mm、高さ320mm、奥行220mm・材質:天地側面は25mm厚の天然木パイン集成材、バッフル、裏板はMDFです。・板厚、重量が有りますので不要な雑音は抑え込まれ、深くクリアな低音が安定して出てきます。・外装:100、240番のサンドペーパーで研磨し、次にワトコのダークウォールナットオイルと600番のサンドペーパーで繰り返し研磨仕上げています。・サランネット:黒のジャージネットによる頑丈なサランネットが付属します。・入力端子:2Pのハーモニカ端子でYラグ、またはケーブルむき出し線が接続可能です。・バナナプラグ、極太ケーブルなどほとんどのタイプのスピーカー端子が接続可能な金メッキ金属削りだしのアダプターが付属します。【4】音・以下の感想は主観ですのでご承知おきください。・まず、JAZZのコンボ演奏としてGene Harris/Scott Hamilton Quintetの「At LAST」を聴きました。・ハミルトンの太くたくましいテナーが前面にせりだし最高のコンボ演奏の熱気がいきなり伝わってきます。・バックのピアノトリオ+ハーブエリスのギターもクリアに生き生き再生します。・次に大ホールで録音されたMONTY ALEXANDERの「UPLIFT」を試聴しました。・ピアノの低音(ペダル含め)、高音が大きなホールに反射してくる様子が良くわかります。・ピアノトリオですがスケールの大きな演奏が楽しめます。・クラシックとして大きなホールで録音された高品質のフィリックス・アーヨ+イ・ムジチの「四季」を試聴しました。・バイオリン、チェロなどのの倍音がきれいに再生されます。・ホールの大きさがうまく再生されていると思います。・現代の先端のスピーカーは低能率なものが多く、大出力アンプと組み合わせると素晴らしい音が出ますが、中小出力のアンプなどでは音にならないものが多いようです。・出品のシステムは非常に高能率のため3W程度のアンプでもガンガン鳴ります。・大きい音が出るということだけでなく、音の反応が良く非常に生生しいところが素晴らしいと思います。・また微小音もスポイルすること無く再生していると思います。【5】ほか・スタンドは含みません。・ブログ https://geo80002002.livedoor.blog/

残り 1 15750.00円

(158 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから